どうも、ナオショウです。
今回はスロットカーの沼にハマった自分のホームコースを紹介します。
コース紹介
使用しているコースはCarreraのコースになります。
2か所の立体交差を取り入れてなるべく長いコースにしました。
それではコースを一周してみましょう!
ラップカウンターも完備してます。
ロングストレートからの1コーナーはかなりスリリングです!
スタートライン手前にコースチェンジが設定しているので、少しスピードは落ちますがホームストレートは立体交差になっており、下り坂でスピードが出るので全開ではクリア出来ません。
2コーナーから3コーナーにかけては第1立体交差のため、登坂になってます。
スピードを乗せようと早めにスロットルを握るとコースアウトします。
ここが第1立体交差の頂点、ここから下っていきます。
ここは第1立体交差から下りきった所でスピードが出る箇所です。
ヘアピンの先のシケインが意外とコースアウトや転倒し易い難しいポイントです。
此処が電源から一番遠い箇所になっているので、追加コードを取り付けてます。
(写真右中央の丸めているコードがそれです。)
第1立体交差の下を潜る9コーナーから戻ってくる10コーナーを見ている所
特に難しいコーナーではないけど、コースアウトすると取るのに苦労します…
ここは高速コーナーで、スロットル全開で抜けていきます。
でも、マシーンによってはコースアウトする物もあり、その時は
落下します…
ここはバンクついているので、意外とスピードは高い状態でクリア可能です。
手前で軽くスロットルを戻してから進入します。
その時イン側のマシーンはドリフトしてアウト側のマシーンを押し出す事もあります…
あと、ここでコースアウトすると取りに来るのが大変です。
ホームストレート上にダブルレーンチェンジがあります。
焦るとコースアウトするし、タイミングが悪いとぶつかります…
小学生の息子はお構いなしに突っ込んでくるので、いつも自分が譲ってます…
それでいつも負けてます…
コース設計はこれで
これだけ長いコースですが、設置する前に一応設計しました。
使ったのはCarrera専用のコース設計ソフトで
Carrera Track Plannerです。
参考サイト:https://www.slottrackpro.com/carrera-track-layout-planner/
使用方法とかはこちらのサイトを参考にして下さい。
スロットカー Carrera コースレイアウト作成ソフトの紹介!(フリーソフト) | 物欲探求ブログ!俺の物欲を越えてゆけ (mono-good.com)
引用元:物欲探求ブログ!俺の物欲を越えてゆけ
図入りで解説してくれていますので、とっても分かり易いです。
これで、スロットカーのテーブルの大きさを設定した後に、コースを作っていきました。
その時は長いホームストレートと1コーナーを作りたかったので、
まずは最終コーナーとロングストレート2本を設定してから、その後のコースを考えました。
この長さのコースレイアウトでも、コース1とコース2の距離は一緒にしています。
ここも拘ったポイントです。
と、ドップリ沼にハマるとこんなコースも作ってしまいます…
皆さん気を付けてくださいね!
コメント