スロットカーの沼にハマるまで

どうも、ナオショウです。

今回はスロットカーの沼にハマるまでを書いていきます。

幼少期

ナオショウが一番最初にスロットカーに触れたのは、40数年前

地元のスーパーの2階のゲームセンターにあった

引用先:オールドゲーマーの、アーケードゲームとその周辺の記憶

100円を入れると制限時間内でスロットカーの操作が出来て、コースアウトすると、コース中央を走るレスキュー車に直してもらうっていうゲーム?シミュレーター?的な物でした。

母親に買い物に付いて行き、100円をもらってプレイするのが楽しみでした。

その後はスロットカーに触れる機会もなく、社会人まで時は過ぎます

1/24スロットカー期

就職し、仕事を始めてから、職場の先輩(ミニカーコレクターの師匠)に誘われて行ったゲームセンターでスロットカーと再会しました。

レンタルサーキットで、スロットカーをレンタルして走ったり、自分のマシーンで走ったりする感じです。

周りの先輩方は自分で1/24プラモデルを改造して、シャーシに乗せていました。

NASCAR・スロットカー・ミニカーの専門店<<サッキーズ・コレクションズ大阪>> by CAR-BOX (sakkys.com)

こんなシャーシキットとプラモデルボディーを合わせて作ってました。

自分も2台作って走らせていました。

ミニカーコレクション師匠はシャーシを改造してFF仕様なんてのも作ってました。

でも、コースがあったゲームセンターがコース営業を終了してしまった為、2年位しか出来ませんでした…

先輩方は2時間位離れたコースまで走らせに行っていたみたいですが、自分はそこまで根性がありませんでいた…

そして自宅サーキット

ここから沼にハマっていきます。

独身で家を買い、自由にできる部屋があれば、悪い病気が発症します!

まずはカレラのコースセット(DTMセット)と延長コースを2個位買って友達と遊んでいました。

スロットカー「カレラ」の正規日本販売代理店|京商 | 京商 | RC | Radio Control | ラジオコントロール | ラジコン (kyosho.com)

が、やっぱりだんだんエスカレートしていき、現状は20mほどのコースになってしまいました。

立体交差あり、ラップカウンターありのコースです。
ホームストレートも長くとって、レーンチェンジも設定してます。

さすがにこの長さになるとセットの電源だけでは一番遠い所のスピードが遅くなる為、1コース1電源で遊んでます。

子供が小さい頃はこの部屋は「お化けが出る部屋」と言って、立ち入りを制限していましたが、今は一緒に遊んでいます。

コースの周辺をカッコ良くしたかったけど、なかなかそこまで予算を使えず、今の感じに落ち着いてます。

今後はもう少しカッコ良くしていきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました